中国広州で開催された遊園地やイベント向けの遊具の展示会AAA EXPO(Asia Amusement & Attraction Expo)の現地リポートです。
規模感では世界最大の遊園地ショーのIAAPAオーランドに近いレベルかと思います。
エア遊具の展示は少なめですが、トレンドとしてはビニール的なつるつるの生地ではなく、ぬいぐるみのような起毛素材の活用も増えているようです。但し耐久性は弱いのでデコレーション部分に限られます。※装飾向けエアポップとしては問題ありません。
また送風式(ブロアーモデル)ではなく密封式のいろいろな製品アイデアなども増えてきた感じです。
リアルな恐竜関係もまだまだ人気ですね。
こちらは著作権など関係ないので各社技術と価格を競い合っている感じです。
日中関係の今後はわかりませんが、円安と国力低下で今や欧米の遊具などは値段が合わなくなってきていますので中国への依存度はまだまだ続くかと思います。
当社動画(ちょっと変わった編集)だと解りにくそうなので他のYOUTUBERさんの動画もどうぞ、(値段表示付き)
年齢、体力的にまた行く機会があるのか?これが最後の訪中なのか?わかりませんが今回も実り多い海外視察となりました。
ただ発見と言う点では展示会よりも広州の街中でいろいろ勉強になることも多かったように思います。とにかくビジネス云々よりも東アジアに平和が続くことを一番に願います。