ウォータータグとウォーターバトル

梅雨空が続きますが梅雨が明ければいよいよ水遊びの季節がやってきます。

今回はアメリカのサイトより意外に日本で行われていない水遊びをご紹介。

★ウォータータグ
昔からある水が溜まるベストを着て水鉄砲で撃ちあうゲームですがそれを本格的に大人数で行ったものです。
タッチセンサー(結構高い)まで導入していますが水がしみ込んですぐに潰れてしまいそうですね。

★迷路を使った水鉄砲ゲーム
こちらはすぐに日本でも始められそうですね。

但し、日本では対戦型のイベントはあまりウケが良くないようです。特に見知らぬ人どおしになると、どうも遠慮して気を遣うのでバトルタイプの障害物競争でもプレーランドの様に活用されています。

水鉄砲もアマゾンなどでゴムを使って水風船を飛ばすもの使い廻しできるカプセル式のものなどが人気のようです。

このあたりもカーニバルゲームなどに転用できるかもしれませんね。

AIによる提案:エアで膨らませた迷路プールをボートに乗って巡り浮いているトークンを集める。(おもしろい提案ですが製造&運営は難しそうです。)

 

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー