刀を使って鬼を退治して得点を競うゲームが完成しました。
この時期、密にならないゲームとして、そして「鬼滅の刃」のブームにも乗って追加製造が続きます。
※レンタル会社をご紹介します。
鬼滅の刃の次に来る漫画として「呪術廻戦」が紹介されますが、なかなかブームに便乗できるゲームやデザインなどが思いつきませんね。
刀を使って鬼を退治して得点を競うゲームが完成しました。
この時期、密にならないゲームとして、そして「鬼滅の刃」のブームにも乗って追加製造が続きます。
※レンタル会社をご紹介します。
鬼滅の刃の次に来る漫画として「呪術廻戦」が紹介されますが、なかなかブームに便乗できるゲームやデザインなどが思いつきませんね。
当社ニューコンセプト商品のご紹介です。
「エアカメラスタンド」
★スポーツチームの練習での高い位置からの動画撮影
★イベントでの防犯カメラ
★観光スポットでのハイアングルからの動画撮影
などをサポートする商品です。
そして当社が考える新しいアミューズメントの運営システム「リモートウォッチング」の現地管理機器としての活用も視野に入れています。
※現在デモ機製作中
金属フレームと違いぶつかっても安全で本体自体を広告塔として活用いたします。
都会ではドローン撮影も難しく、高いアングルからの動画はいろんなところで役立つかもしれませんね。
巨大恐竜の迷路の3番目のユニットが完成しました。
こちらの商品は6台を繋げてさらに大きな迷路にしますがそれぞれ単品でも使用することができます。
また、2台だけ、3台だけと設置場所やイベントに応じての変更も可能です。
※レンタル会社をご紹介します。
巨大恐竜迷路の2台目のユニットが完成しました。
合計6台のユニットを接続して60mx30mの巨大迷路が完成します。
★コロナ禍でありますが春先には国内遊園施設にて
お目見えできそうです。
日本最大級の巨大恐竜迷路の1ユニットが完成しました。
これを繋げてさらに大きな迷路になります。
中にはいろんな障害物がありアスレチックとしても楽しめます。
また通路も広めに作っているのである程度距離をもってすれ違うことも可能なので屋外設置でコロナ禍でも安心な遊具になります。
※レンタル会社をご紹介します。
恐竜のオブジェを付けたプールが完成しました。
泳ぐのではなく、水をはったプールでスーパーボール救いやおもちゃ釣りなどに応用されます。
オブジェは別気室なので取り換えることも可能です。
※レンタル会社をご紹介します。
恐竜をデザインしたカーニバルゲームが完成しました。
恐竜の卵から浮き上がるボールを撃ち落とします。
ボールは噴き出す空気の力で不安定に揺れています。
これもエア遊具のおもしろい活用例ですね。
※レンタル会社をご紹介します。
恐竜をデザインした巨大なダーツゲームが完成しました。
マジックテープの的に向けてボールを投げたり、蹴ったりして得点を競います。この後も恐竜関連のゲームの製作が続きます。
ブームの再燃のために「恐竜の映画」や「恐竜の化石発見」などの話題も期待します。
※レンタル会社をご紹介します。