kansaisa のすべての投稿

休業のご案内

以前よりHPなどでご案内させていただいておりましたが、
本日、7月7日より7月14日の間は海外視察に伴い休業とさせていただきます。

それに伴い、受注、見積、出荷、荷受などの業務は休止させていただきます旨ご了承ください。

帰国後は今回訪問するドイツ、オランダのビジネスミーティングからのスポーツやアミューズメントの最新トレンドや視察する音楽フェスの模様などを当ブログでご報告させていただきます。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

考察:キャラクターパレード

先日、大阪関西万博のジャパンデーで開催されたパレードの不満を行った人やSNSなどで多く見かけました。やはりこの暑い時期に着ぐるみのパレードは非常に危険だと思います。

そこで当社の勝手提言として、着ぐるみキャラクターパレード(テーマパークは除く)を考えて見ました。

①まず歩かない。(運動量を減らす:冷却装置を装備できる。)
②日除けは必須です。
③できれば冷房設備、なくても冷却ベストや冷却水ホースを着ぐるみの中に入れて体温上昇を防ぐ。(最近はファンで膨らませるエア着ぐるみが多いのでその時は吸い込み口から冷気を入れると涼しくなりそうですね。)

★上記を実践できるのが「乗物」を活用したパレードです。

テーマパークのような専用車両(フロート)はなくともロードトレイン(車幅が狭いので木製リングの下でも走れそう)にキャラクターが乗って手を振るだけでも観客は喜びます。


乗物関係のレンタルは下記ワンステップまで直接お願いいたします。

https://onestep-miyazaki.com/category/vehicle/road-train/

*****

大阪関西万博のイベントで言えば屋内ホールのキャパの小ささが残念ですね。抽選なのか先着なのかわかりませんが、せっかくのMISIAさんのライブも実際見れた方は少なかったと思います。

開幕前のネガティブ空気感から、開幕後にSNSなどでポジティブな空気感になってきていますが(現在)この後、今回のパレードのようなネガティブな評価が増えてこない様に協会にはイベントや暑さ対策などで頑張って欲しいですね。( ´艸`)

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

大型アスレチック-5

大型アスレチックの壁超えセクションが完成しました。

ようやく折り返しくらいかと思いますがこの後も製造が続きます。

大型エアアスレチックのレンタル&販売のご相談は下記ワンステップまで直接お願いいたします。

https://onestep-miyazaki.com/category/air/combo/

映画「国宝」の評判が大変良いので当方も鑑賞してきました。
(約3時間、尿意にも討ち勝ちました:笑)その感動を形にと言うことで映画の舞台である「歌舞伎」をテーマにしたエア遊具をAIに考案してもらいました。

インバウンド客にはウケそうですが、日本の子供には訳が分からないでしょうね(笑)。滑り台を吉沢亮さんと横浜流星さんに一緒に女形で滑っていただきたいですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

参議院選挙

参議院選挙が公示されました。今回も各党から知名度だけでいろいろな人が担ぎ出されていますがどうなることでしょうか?

アメリカではトランプ大統領を「応援」、もしくは「抗議活動」にバルーンが多用されていますが日本の選挙で作って利用すれば選挙違反や名誉棄損にでもなるんでしょうかね?

政党名やスローガン(消費税反対、日本ファーストなど)のバルーンくらいなら問題なさそうな気もしますが選挙の法律はややこしいので注意が必要ですね。
※かつて取引のあった人材派遣会社が選挙のバイト派遣で警察沙汰になっていたのを思い出します。

逆転の発想で「若い人も選挙に行こう」ではなく「歳を取った我々は選挙に行かない」のが若い人の一票を有効にする手段にも感じます。(未成年に投票権がないように65歳以上はもう投票を卒業してもいいんじゃないかとも。何より議員も70歳で定年でいいと思いますし、IT活用で議員数も半分でいいですし、市議会などはボランティアで良さそうに思います。)

実際、投票に行くにしても応援できる政党や共感できる政策など存在しないのが現状ですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

16mの円形プール

直径16mの円形の密封式プールが完成しました。

サイズ的には大型になるかと思います。

先日のニュースでは各地の中学校の水泳授業の廃止が進んでいるようです。

理由としてプールの老朽化や指導員不足(事故の責任)、運用費用の高騰、日焼け、水着が恥ずかしいなどもあります。
また今後も少子化と自治体の予算減でこの流れは止まらないと思います。

ただ温暖化による夏&冬の2季が進んでいくのは間違いないので水を使ったイベントや施設の需要は高まるのかと思います。

水を活用したイベントや各種プール導入のご相談は下記ワンステップまで直接お願いいたします。

エアー式プール 空気を入れて膨らませるだけ

当社の勝手な提言として、
簡易プールを高校や中学などのクラブ活動に「アイスプール」として活用できないかと思っています。安価な業務用製氷機を数台使用すればプロが使う「アイスバス/疲労回復」ほどでなくともある程度クールダウンができ疲労軽減や熱中症対策になるのかと思っています。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

考察:シャトルバス

先日のニュースで大阪関西万博で東ゲートと西ゲートの利用分散のためのシャトルバス運営に関して紹介されていました。

当方は日本と海外のイベントや競技場によく視察に伺いますが、その際、シャトルバスに乗車して感じることはやはりその輸送スピードの違いです。(ストレスに感じることも多々あります。)

まず「有料か無料」で大きく乗降時間が変わりますし、乗降場所、そして来場者種、道路事情、予約の有無・・・これは観光地での路線バスでも共通することかもしれませんね。

当社の勝手提言として、
基本スポーツイベントや音楽フェスなどの最寄り駅からのシャトルバスは「予約不要の無料」で且つ専用車両(出入口を多く、座席なしで、安全バーや吊皮)を開発すればより短時間で多くの人の輸送ができストレスが軽減できると思います。
※もちろん高齢者や幼児連れ家族向けに座席のある通常のバスも走らせる必要はあります。

とにかく、待ち時間を極力減らし、乗降時間短縮でピストン輸送をして「輸送効率をアップさせる」ことが重要です。

サッカースタジアムなど最寄駅から徒歩で行けない場所も多いので上記のようなサポーター専用シャトルバス(専用のカラーやラッピング)が走ればバスに乗車する時点から盛上れるようにも思います。

現実的に日本の公道では安全面の対策などから座席なく解放部が多いバスなどは認可されないでしょうね。

かつて、北海道のトマムリゾートは駅からホテルまで160人乗りの巨大な送迎バスが敷地内(許認可不要?)を走ってました。
※座席はなく中が広かったと記憶しています。

*****

シャトルバスではないですが公園内などの大型トレインライドのご相談は下記ワンステップまで直接お願いいたします。

EVトレイン

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

シロクマのミストバルーン

シロクマのミストバルーンが完成しました。

こちらの製品は密封式になるので一度空気(エアポンプ)で膨らませると後は水道に繋げれば鼻の先からミストを噴射して涼しい空間を演出します。

涼しげでアイキャッチ効果もあるのでSCや住宅展示場などの入口に設置すれば来場を促す効果も高そうです。

ミストバルーンのオリジナル製造をはじめ各種レンタルのお問い合わせは下記ワンステップまで直接お願いいたします。

ミストバルーン 熱中症・暑さ対策にぴったり

AIの提案:アルパカのミストバルーン
アルパカは唾を吐きかけるので常時噴出のミストよりも人感センサーで人を感知して噴出させればおもしろそうですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

IAAPA EXPO ASIA 2025

7月1日より本日7月3日まで中国の上海でIAAPA EXPO(国際遊園地・遊具協会の展示会のアジア版)が開催されました。

取引のある海外メーカーなどからも現地報告が入ります。
当社は参加しておりませんがトランプ関税に負けず頑張って欲しいですね。

※おそらく来週あたりに多くのユーチューバーが現地報告動画を上げると思うので楽しみにしています。

過去のIAAPA EXPO ASIAでは「2階建てのエア遊具」を見て中国メーカーも欧米の真似からの脱却で凄いと思ったことがあります。但し、同じコンセプトの製品をそれ以降見かけることがなかったのでおそらく安全面に問題があったんでしょうね。( ;∀;)

AIが考えるさらに上を行く「3階建てのエア遊具」

カワイイですが、怖くて運営ができませんね。(笑)

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

大型アスレチック-4

大型アスレチックの完成写真です。

当社工場のある中国の広東省も6月下旬の大雨洪水から少し落ち着いたようで屋外でのテスト写真になります。おそらく日本でも今後、東南アジアのような気候に移行していくんでしょうね。

大型アスレチックの導入のご相談は下記ワンステップまで直接お願いいたします。

関西では白浜のパンダ返還のニュースが連日報道されていますがあれだけのファンがいるとはパンダの人気の凄さ(希少性、経済効果)を実感します。白浜(和歌山県)は新たな観光資源(パンダに代わるものは無理か)を探さないといけませんね。

当社の勝手提言としては、①花畑露天風呂(温泉の差別化)

②羽田―白浜空港間に客席にも犬がケージなしで乗れる飛行機を就航させて首都圏からの愛犬家を集客する。(ペットツーリズムの聖地になる:関西・中京からはドライブ)

それにしてもパンダは四川省の山に1900頭ほど、管理施設で700頭ほどいるのに「レンタル」で政治活用する中国はさすが狡猾ですね。将来、アメリカのディズニーが中国の偽物ミッキーを著作権違反で訴えれば中国側からパンダの肖像権侵害なども主張しそうですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

イカゲーム3

ネットフリックスでは人気コンテンツ「イカゲーム-3」の配信を開始したようですが、それに先駆けてタイのバンコックや韓国ソウルでプロモーションイベント(パレード)が開催されたようです。

https://www.youtube.com/shorts/kbkqkEcIyDw?feature=share

さすが大ヒットコンテンツだけあってPRイベントの予算も凄そうですね。

1作目はいろいろゲームのヒントもあったので3作目では下記のような「縄跳びゲーム」など注目されるかもしれませんね。

巨大縄跳びゲームのAIデザイン提案

これはどうやって縄を回すんでしょうね?:笑

イカゲームですが1作目の大ヒットから2作目まで結構間が空いて(あまり話題にはならなかった)、からの3作目なのでどうなるでしょうか? それにしても音楽(K-POP)そして映画&ドラマと韓国のエンタメパワーは凄いですね。
日本のエンタメ産業もアニメに続いて音楽&映画業界に世界進出に向けて頑張ってチャレンジして欲しいですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー