kansaisa のすべての投稿

中国工場の正月休暇の案内

当社提携の中国のエア遊具工場では1/25~2/9の間は正月休暇として製造を休止します旨ご案内させていただきます。

またその前後も大変混みあいますのでご了承ください。

ニュースでは今年の中国の正月休みでは過去最高の延べ90億人が移動(計算の仕方が謎?)するらしいですが、新しい感染症なども発生しているようで日本にも必ず持ち込まれるので心配ですね。

インバウンドの経済効果VSオーバーツーリズム問題は世界的な課題なのかもしれません。

****

当社の勝手提言として、
①宿泊税を累進でもっと上げる。

②城、神社仏閣の拝観料をもっと上げて(並ばず入れる)、あわせて大幅割引(学生、地元、シルバー、ファミリー:窓口で並ぶ)を実施する。そして拝観料に観光税を徴収させる。

③スポーツ観戦ツーリズムを促進する:全てを国内のスポーツ観戦、会場を網羅した来日してからでもチケット購入→観戦しやすいプラットフォームの構築。相撲などインバウンド向けの巡業を実施しても良いかも。

多くの海外からの観光客に来ていただくのはありがたいですが、まずは入国時に日本のルール&文化尊重の案内文でも配って欲しいですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

恐竜のドームバウンサー

真っ赤なティラノサウルスのドームバウンサーが完成しました。

こちらはレギュラーモデルで前に階段を置いて使用します。
出入りにはスタッフがサポートします。

2025年度も恐竜人気は続きそうで、USJではジュラシックパークライドが改修を終えて再開しますがアメリカのジュラシックワールドライドのように海洋恐竜もあればいいですね。
※映画ジュラシック「パークワールド」の違い。

ちなみにユニバーサルスタジオ北京では陸上ライドになります。
おそらく沖縄にできる話題のジャングリアの恐竜ライドは車に乗って走るタイプになるのかと思います。

上記製品のレンタルは下記までワンステップ直接お問い合わせください。

恐竜ドーム

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

ニッポンのエア遊具

和をイメージしたプレーランドが完成しました。

富士山、鳥居、提灯、そして柴犬がインバウンド客を喜ばせるかもしれませんね。

もちろん日本の子供たちも大喜びするプレーランドです。

レンタル&販売の問合せは下記ワンステップまで直接お願いいたします。

https://onestep-miyazaki.com/category/air/combo/

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

恐竜のクールミストトンネル

夏の熱中症対策向けに恐竜のミストトンネルが完成しました。

日陰効果と内部のミストにより休憩スペースとして活用できますし、設置して中を通るだけでリフレッシュできます。

今年の夏も地球温暖化の影響で暑くなると予想されていますので熱中症対策設備の需要は高まるともいます。

上記製品及び熱中症対策設備のご相談は下記ワンステップまで直接お願いいたします。

https://air-bosai.com/products/

 

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

スペースシャトルのプレーランド

エア遊具のスペースシャトルのプレーランドが完成しました。

宇宙をテーマにしたエア遊具も子供たちには人気です。
スペースシャトルをはじめ、宇宙基地、宇宙服の飛行士、月面探査機などが配置されています。

和歌山での民間ロケットの発射には連続で失敗していますがその失敗を糧に日本からも多くの宇宙開発ロケットが発射されることを願います。

レンタルに関しては下記ワンステップまで直接お問合せお願いいたします。

スペースキッズパークVER.2

 

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

スピードガン ストーカースポーツ3

アプライドコンセプト社より現在のスピードガン「ストーカースポーツ2」の後継機の「ストーカースポーツ3」の予告ビデオが公開されました。

基本性能はスポーツ2と変わりませんがプロシリーズ同様にブルートゥースでのIOSアプリの連動が可能になります。

これで益々、高校野球でのデータ管理が安価にそして容易になってくると思います。

スピードガン

Stalker Sports2(ストーカースポーツ2)/ Stalker Solo2(ストーカーソロ2)/Stalker Pro II(ストーカープロ2)/Stalker Pro IIs (ストーカープロ2-S)/Stalker ATS2(ストーカーATS2)/ Stalker Lidar(ストーカーライダー) /Stalker PRO2-plus(ストーカープロ2-プラス)/ Stalker PRO3-S(ストーカープロ3-S)/ Stalker PROⅢ(ストーカープロ3)

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

ベースボールドッグ ドームバウンサー

ドームバウンサーの新デザインベースボールドッグが完成しました。

可愛い顔に青いユニフォーム、胸には「Dog」の文字がプリントされています。

大谷選手の愛犬「デコピン」を連想する人も多いかもしれませんね。

ドジャースの日本開幕戦の盛り上がりが既に凄いですね。
チケット価格も最初は安いと思っていましたがその後いろいろと高いチケットが出てきていますがそれでも競争率は凄そうです。

デコピンが大谷選手と一緒に日本に来るのかはわかりませんがこのエア遊具も人気になるのは間違いなしですね。

上記製品のレンタルのお問い合わせは下記ワンステップまでお願いします。

https://onestep-miyazaki.com/category/air/

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

スピードガン ストーカープロ3-S

アプライドコンセプト社よりスピードガン「ストーカープロ3-S」のYoutube動画が公開されました。

「S」がつく製品は「回転数」を計測できるシリーズになります。今後、ピッチャーのデータ管理は球速だけでなく回転数も重要視されてくるのはメジャーリーグのスカウティングが証明しています。

メジャーリーグのすべてのチームのスカウトがストーカープロシリーズを活用しています。

スピードガン

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

2025年に行くべき52カ所

多くのTVニュースや新聞などでアメリカニューヨークタイムズが選ぶ「2025年に行くべき52か所」に「富山」と「大阪」が選ばれたと大々的に報道されていました。

選ばれること自体はありがたく、めでたいことですが、なぜアメリカの地方紙の記事がここまで取上げられるか不思議ですね。

当社の勝手な提言として、ニューヨークタイムズの日本事務所は朝日新聞内なので、来年選ばれたい地方の都市は朝日新聞に招待券を送れば来年のリストに載るかもしれませんね。( ´艸`)

ただ2024年が「山口市」が選ばれていたのでその経済効果なども公表して欲しいものです。

今や集客に貢献できる情報発信は新聞、TV,雑誌よりSNSだと思いますのでやはりインフルエンサーの方々に多く来ていただいて我が町を紹介いただく方が経済効果は高そうですね。

日本人は海外(特に欧米)の評価に媚びすぎるとことがあるのでオンリーワンを目指して、世界遺産も、ミシュランも、モンドセレクションも欧米主導の全ての認証やランキングを国をあげて拒否するとさすが「日本」と世界中から称賛を浴びると思います。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー