東京オリンピックの組織委員会会長が森喜朗さんに代わり橋本聖子さんが決定しました。
このタイミングで大変でしょうが頑張って欲しいです。
五輪相との兼務はダメなんですね。
ただ開催された時においしいところは開催地である東京都知事の小池さんが持っていきそうです。
一般人としては開催できるかどうか?が一番の関心ごとかと思います。ネットのアンケートでは圧倒的に中止が多数です。
<当初の概要>
約7 万人の大会関係者、約 17 万人のスタッフに加え約 780 万人 の観客が見込まれ、 パラリンピックにおいては、約2万人の大会関係者、約 10 万人のスタッフに加え約 230 万人の観客が見込まれる。
まずこのままでは無理で関係者数を絞り、無観客なら開催できなくもなさそうですが、結局はアメリカや欧州の主要国が不参加を発表すれば大会自体の中止が決まりそうに思えます。
どちらに転んでも何かビジネスに繋げられるようにアイデアを絞りだしたいと思います。
****
当社のスピードガンのメーカーがあるアメリカのテキサス州が大寒波の影響で大変なようです。
物流だけでなく電気もストップしているようで多くの死者も出ています。ウミガメさんも凍えているようです。
VIDEO
被害が少ないことを願います。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
早いもので2021年の1月も終了します。
毎年1月10日前後に関西では「十日戎」として戎神社で福笹に縁起物をトッピング?して商売繁盛を願います。
当社では今年は人混みを避け参拝を自粛しましたので昨年の福笹をコロナ撃退バージョンに変更してオフィスに祀っております。
今年だけは商売繁盛ではなく、
一日も早いコロナ収束&終息を心より願います。
えべっさん、よろしゅうお頼み申します!!
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
経済産業省がイベントの中止、延期に最大2500万円の助成をすると発表されました。
当社お取引のお客様などにも対象となる会社もあるかと思われます。
飲食店の営業時間短縮の協力金に関しても賛否あり規模の違う店を一括でサポートする難しさを感じます。
今回のイベント中止の助成金にしてもこの時期にイベントを企画していることを否定的にとらえる方も多くいるかと思います。
ただコロナ終息まではまだ時間(1年以上?)はかかりますし、コロナ終息後も以前と同じような経済、消費、価値観、ライフスタイルが戻ることはないと思います。
変化に対応できない業種や店舗は淘汰される気もしますし、逆に新しいシステムや商品、サービスを生み出せたものが勝ち残るのかと思っています。
当社はビジネスアイデアを多くストックしていますので皆様のお役に立てるようチャレンジ&提案を継続してまいります。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
当社の「リモートウォッチング 」が特許庁により商標登録が認められました。(第6329046号)
基本はエア遊具やイベントなどを離れた場所から運営管理するシステムを考えていますが今後、「5G」などの普及により新しいビジネスモデルなども提案できるのではとも思っています。
そしてコロナの影響で新しい生活様式に移行していくにあたりそこでも新しいビジネスモデルが提案できるかもしれません。
リモート(遠隔、離れた) + ウォッチング(観る、監視する)
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
滋賀県では琵琶湖の遊覧に水上飛行機を復活させる計画 があるようです。
関空から飛ぶということで移動手段としても面白いですね。
ただ一度、なくなったということは需要や天候に左右されるなど課題もいろいろありそうですね。
大阪では堺の大山古墳を気球で見学計画 もありましたがこちらも進んでいるようには思えません。
また、2025大阪万博では空飛ぶ車(有人ドローン)の飛行 を目指しています。
空飛ぶ車(有人ドローン)を琵琶湖や大山古墳で観光用に飛ばすのが安全面、興行面も含めて一番現実的 かもしれませんね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
10/19より「GO TO商店街」が始まると発表されました。
全国で50団体34事業ということですがイルミネーションなどが多い感じですね。
効果がどれほどかはわかりませんが商店街がイベントで盛り上がっていくことを期待いたします。
イベントリスト
Go To 商店街事業とは、
3密対策等の感染拡大防止対策を徹底 しながら、商店街がイベント等を実施することにより、周辺地域で暮らす消費者や生産者等が 「地元」や「商店街」の良さを再認識するきっかけ となる取組を支援するものです。 各地域で、消費者や生産者との接点を持つ「商店街」が、率先して「地元」の良さの発信や、地域社会の価値を見直す きっかけとなる取組 を行い、地域に活気を取り戻していくことを通じて商店街の活性化につなげることがねらいです。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
週末の土曜、日曜と大阪万博記念公園で「OSAKA GENKI PARK 」が開催されました。
コロナ感染対策をしながら非常に盛り上がったようです。
これを機会に全国的に音楽や野外イベント開催の機運が高まればいいですね。
何より民間主導ではいろいろな批判もでますので行政が勇気をもって 動いていただくことを期待します。
※当社は関与(参加も)していませんが非常に有意義なイベントだったと思います。
こういうリスキーな部分を大阪府がチャレンジしていくことは府民として誇らしくもあります。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
今年で最後の「ゆるキャラグランプリ」で「たかたのゆめちゃん」が1位になったようです。おめでとうございます。
過去のグランプリでも「くまもん」、「バリィさん」あたりは全国的ですがそれ以降になると印象が薄いですね。ちょうどいい潮時かもしれませんね。
★たかたのゆめちゃん:王道のゆるキャラらしい可愛さです。
★2位のゆるナキン:イヌナキンに分身がいたとわ。
イヌナキンは大阪では既に有名ですね。
当社でもご当地キャラのエア遊具を数多く作らせていただきましたがそれも減ってくるのかもしれませんね。
ドームバウンサー
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
空気で膨らませる簡易陰圧室の1部屋モデルが完成しました。
下部の柱を取り外してベッドを押して出し入れが可能になります。
またカーテンを追加することでプライバシーの確保も容易になります。
※コロナ感染予防対策製品やエア防災設備の販売&レンタルの問合せは下記:ワンステップまで直接お問い合わせください。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
経済産業省が10月下旬から「GoToイベントキャンペーン」を予定しているとニュースにありました。
スポーツ観戦などに割引価格で観戦できるのはありがたい反面、入場制限や応援制限がある限りは難しくも感じてしまいますね。
ただ政府が多くの景気刺激策を実施していただくことで好転に向かうことを期待せずにはいられませんね。
「遊園地」が対象で「施設利用」が対象外となるとボーダーラインの施設が多く出てきそうにも思えます。
誰もが認めるように一番効果があるのはワクチンの一日も早い完成ですね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
投稿ナビゲーション
スピードガン・エア遊具の商品情報から海外からの集客やイベントのアイデアをご紹介