当社のホームページでは販売商品のスピードガンの計測の仕組みを掲載していますが正直わかりにくいかと思います。
そんな中、Youtubeでは「でんじろう先生」がわかりやすくスピードガンの仕組み(当社のスピードガンではありませんが)を説明してくれています。大人だけでなく子供にもわかりやすそうです。
夏休みなど自由研究などで学生さんからスピードガンの仕組みの問合せを頂くことがありますが、これを見ていただければ「百聞は一見に如かず」ですね。
それにしてもでんじろう先生は良い球投げますね。
それとスピードガンを発明した人も「凄い」と思いますし当社としては素晴らしい商材なので感謝しかありません。
今やスピードガンもこの周波数の変化を活用して「方向の認識:速度の増減?」から「回転数:縫い目の変化?」まで演算して表示するほど進化しています。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
先日の読売新聞の記事で「ハリボテ・オービス」が紹介されていました。

スピードの出しすぎ対策(事故防止)としては非常に良いアイデアですね。
ただ罰金が徴収できないので経理的にはどうなんでしょうかね?
海外ではおばさんがスピード違反の抑止に「ヘアードライヤー/偽スピードガン」を使って活躍しているようです。
実際、「ハリボテ・オービス」など作らなくてもパトカーや白バイが止まってたり、警察官が立っているだけで運転者は速度を減速(事故防止)させるかと思います。
当社スピードガンの「ストーカーレーダー」のメーカーACI社も主力製品はスポーツ向けのスピードガンではなく、警察向けのレーダーを使った速度取締り装置になります。

★今やアメリカのポリスカーでは走行しながらも先行車から対向車まで4台の車の速度監視ができます。

★ハンディタイプのレーザー(光線)モデルでは速度の計測と同時に「動画」や車の「ナンバー」まで記憶します。
(こちらは近く当社でも販売予定)
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
第105回全国高校野球選手権記念大会は慶応高校の優勝で幕を閉じました。
両校選手及び参加全チームの選手、関係者そして高野連を含む運営関係者の皆様お疲れさまでした。

今回の高校野球では「クーリングタイム」や「自由な髪型」以外にも「データ分析」が注目されていましたので今後多くの高校でも「データ班」の本格的な導入が進みそうな予感がします。
その際には当社スピードガンも役立つかもしれませんね。
★慶応高校のデータ班の記事https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/hsbaseball/article-1013669.html
★履正社高校のアナライザーの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc7f7c31afade067a8e1b4ec9371a989728fdd4
「WBC」に続き「高校野球」と「野球」のエンタメコンテンツとしての日本でのパワーの凄さを実感します。
この後「阪神タイガース」の18年ぶりの優勝で関西が大盛りするかと思います。
そんな野球にビジネスとして関われる当社も幸せです。
今回の決勝戦の両校をはじめ多くの出場校がスピードガンをデータ管理に活用されています。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
当社のスピードガンの表示板セットにはスピードガン用の三脚はつきますが、表示板自体は内臓の①フックを使ってネットに引っ掛けるか、②脚を広げて自立させて使用します。
今回はイベントなどで表示板を高い位置に自立させたい場合のスタンドのテストです。(以前、イジェクターパイプを使って当社で製造販売していましたが組立が面倒で見栄えがイマイチでした。)

メーカーでは製造販売しておりませんので上記のスタンドはアマゾンの通販サイトで販売されている「投光器用の三脚スタンド」になります。※リングでフックを引っかけている。
耐久性などはわかりませんが見かけは十分良い感じですね。
当社では販売予定はありませんのでご希望の方は通販サイトでご購入してご活用ください。(¥3,000弱)
★新規で表示板セットご購入のお客様でご希望の方には上記サンプル(ネジ一部破損あり)を無償でお付けします。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
スピードガンの修理完了機材が入荷しました。
アメリカのインフレによる「人件費のアップ」+「部品代のアップ」+「往復送料のアップ」に加えて「円安」で修理費用も相当高くなってまいりました。
このまま米国との経済格差が広がると経年劣化の安価モデルは修理よりも買換え(こちらも値段があがりますが)の方がお得感ででてきそうです。

当社ではお客様の負担を減らせないかと簡単な修理は当社でできないかと現在、いろいろ研修中です。
高校野球の熱戦も続いています。
当社のスピードガンは今回出場の多くの高校で既にご利用いただいているのに加え、新しく「甲子園出場記念」での購入や、「OBのプロ野球選手からの寄贈」などのご注文を頂いております。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
いよいよ高校野球の全国大会「甲子園」が始まります。
高校球児の夢であることには間違いありません。
また、中にはその先の「プロ野球」を目標に持っている球児も多くいるとは思いますが、その夢が実現できるのはほんの一握りで多くの球児が大学進学か、就職の道を選びます。
今回はある高校野球部の監督が当社を褒めてくださった「部員の大学進学に球速計測が役立った」との金言です。
高校の部活動としては子供たちの進学をサポートするのも重要な役目です。


もちろん注目選手は「最速〇〇キロの本格右腕」などスポーツ新聞などで紹介してくれますがそれも一部です。
大学の入試がどんどんAO入試比率が高まり、スポーツ推薦や願書で野球部員の自己PRに投手の場合は球速や回転数、打者の場合は打球速度などの数字が役立つ時が来るかもしれません。
YoutubeやZOOMなどを使って高校から大学に速度付きの動画を提供する時代もすぐそこです。
甲子園出場の多くの高校にスピードガンストーカーシリーズをご利用いただいています。悔いのない熱戦を期待していますが
熱中症には皆さん気を付けてください。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
おかげさまでスピードガンも販売数が増えることで修理依頼も多くいただくようになってきました。
もちろん、品質には自信をもって提供させていただいていますが経年と共にトラブル報告などもいただきます。

★メーカーからのスピードガンの返送を待つ空のケース。
トラブル例で多い順に、
①電源が入らない
②計測電波が出ない
③感度が落ちた?(長期間使用の球場表示)
になりますが①②はメーカーでの修理で簡単に解決はできるのですが③に関してはガン自体問題はなく、周辺環境の影響などもあり対応が非常に難しいですね。
※当社及びメーカーでは観客が入る球場表示でのスピードガン活用を推奨していません。(誤表示・未表示をなくせない)
また、基本的には当社販売分しか点検、修理対応は実施しませんがイレギュラーで対応するケースもあります。
その場合は当社の保証(無償保証)も利きませんし、工賃・部品も割高になります。※初期不良(日本で使用できないパッケージを通販で購入したケースなど)もあり注意が必要です。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
先日のニュースより
いよいよ日本のプロ野球NPBでもピッチロックの導入が検討されるようです。
やはりMLB➡NPBの流れは止まらない感じですね。
日本側としては「WBC」が重要なのでそれに合わせたルール改正となるのかもしれません。

ビジネス的に考えるとピッチクロックは巨大なカウントダウンタイマーを設置するだけなので「LED表示板」の会社が需要がある程度にとどまるのかと思います。

当社的にはこれまで何度か紹介してきた審判向け「ストライク&ボール判定装置」が安価で発売されたときに日本ではプロからアマチュアまで巨大な市場が出てくると考えています。
カメラ技術が日々進歩しているのでまずは専用機器(高額)からスタートして、後追いで「アップル」や「アンドロイド」のスマホ向けアプリで登場してくると思います。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
今回は先日行ったスピードガンの比較テストです。
バッティングセンターの140キロの硬球で計測実験をしました。
至近距離ではありますがもちろん最速、終速、回転数を問題なく計測できました。
回転数に関しては人間が投げる場合は縫い目に指を這わせて球種を投げ分けますので、ある程度球種によって回転数が決まてきますがマシンの場合(おそらくアーム:硬式ボールも本物と違う)は縫い目関係なく投げ出されるので回転数が非常にばらつきます。
未来のバッティングセンターだと「生きた球」を練習するために回転数まで選べる(既にアメリカにはそういったマシンもあり)マシンが導入されるかもしれませんね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
昨日のMLBオールスターのホームランダービーでは放送で瞬時に「打球速度」と「打球角度」が表示されていました。
その数字と打球の行方を映像で追うとHRのためには打球速度x打球角度のバランスと言うのがはっきりわかりますね。
当社スピードガンでは投球速度だけでなく打球速度の計測も可能です。

選手たちも楽しそうで観客も盛上ってはいますがこのレギュレーションに参加すると後半戦調子を落とすと言われているのも納得の過酷さですが、何よりバッティングピッチャーの技術も重要ですね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
スピードガン・エア遊具の商品情報から海外からの集客やイベントのアイデアをご紹介