この度、新しく当社の近くに2029年に開業させる吹田アリーナ?万博アリーナ?大阪アリーナ?の完成パースが公開されました。
これまでの角形から円形になっています。我が町「吹田市」の発展やエンタメインバウンドに貢献することを期待しています。
個人的には大阪関西万博よりこちらの方が楽しみではありますが、6年先となると年齢的にもスポーツやエンタメへの関心もなくなってそうですね。

こけら落としはNBAのLAレーカーズでスター選手に登りつめた八村選手の凱旋試合か?、吹田スタジアムの初ライブを開催した藤井風さんのコンサートか?・・・
その時には新しいスポーツやエンタメのスーパースターが出現しているでしょうね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
IAAPA(国際遊園地・アトラクション協会)のヨーロッパでの展示会が9/26~9/28にオーストリアのウィーンで開催されます。
今年は当社は参加しませんが付き合いのあるメーカーなども出展しますので現地からの報告などを後日紹介させていただきます。
ようやく展示会なども通常通りに開催されるようになってきたかと思います。但し、コロナパンデミックのアミューズメント業界への影響なども大きいのも事実のようです。
日本から見ると欧米諸国の「インフレ」と「円安」で輸入遊具はどんどん高くなっていってます。そうなるとやはり中国への依存度が今後も高まるかと思います。
■欧米のメーカーがデザイン&アイデアを公開
➡ 中国がコピー製品を製造
➡ 日本の商社(当社含む)が輸入して国内施設に導入
この流れはこの後も当分は続きそうですね。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
ジャングルをテーマにしたデザインバウンサーが完成しました。
扱いやすいサイズで視界、換気性もよいのでオールシーズン楽しめるエア遊具です。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
当社では以前はHP上に「インスタグラム」、「Youtube」、「Facebook/廃止」、「X:旧ツイッター/廃止」などのバナーもはってリンクしておりましたが現在はそれぞれ分けてリンクはしておりません。
現状、新商品などはブログにてご案内させていただき、インスタグラムではその補助とスポーツ観戦やイベント参加の写真や動画を掲載しています。
★業務全般
★エア防災設備専用ページ

またYoutubeでは当社製品の動画(基本メーカーでのテスト動画)やスピードガンの検査やサポートを個別(限定公開)にて提供させていただいております。

ホームページともども「ブックマーク」・「お気に入り」に登録いただきご覧いただければ幸いです。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
ウォータースライダーの交換用シートが完成しました。
この夏も全国各地で水物遊具の利用があり、シーズンの終了と共にメンテナンスのための付属品の製作依頼が入ります。
水物遊具に関してはシーズンオフのメンテナンスと管理をしっかりしておかないと来シーズン使うときに「カビ」が生えていて使用できなかったり、製品不良のまま使用する(安全面に問題)ことになりますので注意が必要です。

今シーズンも水物遊具の事故のニュースを何度か見かけましたが来年度は更なる市場拡大(温暖化の影響か既に多くの導入相談もある)が予想されますので当社におきましても安全面の指導を強化したいと思っています。
エア遊具全般の安全運営に関してはJIPSA(エア遊具安全普及協会)の講習の受講をお勧めしています。
また、機材の導入にあたってもJIPSAの会員企業からの購入をお勧めいたします。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
先日のニュース記事で新しく建設されている広島のサッカースタジアムに常設で「センサリールーム」が開設されると紹介されていました。
今、JリーグではSDGsなどの観点からセンサリールームなどの仮設での開設も推進しているようです。これらも欧米のスタジアムからの流れだと思います。(センサリールーム開設例)
当社でもこれまで「防音室:防音テント」や「簡易陰圧室」をエア防災設備として多く製造してきましたので「防音室+陰圧室」の技術コラボで「仮設センサリー・テント」を開発中です。
★防音テント


★陰圧室

本格的な工事なくスタジアムの観客席の一部をセンサリーテントで囲ったり、スタジアム外にテントで「センサリールーム:遊具や試合映像を放映」などの開設ができないかも思案中です。
センサリーテントをはじめエア防災設備のご相談はパートナー会社の下記ワンステップまでお願いします。
エア防災設備
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
エア防災設備より簡易の検査室が完成しました。
密封式で且つ空気圧調整装置も装着できますので長期放置しても萎む心配も、柱が折れる心配もありません。


エア防災設備のご相談は下記ワンステップまでお願いいたします。
エア防災設備
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
一見、ドクターイエローのオブジェかなと勘違いしそうな色合いの2層式のエアマットが完成しました。
ブロアーを使った常時送風式になります。

エア防災設備のご相談は下記ワンステップまでお願いいたします
エア防災設備
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
いよいよラグビーワールドカップが9/9から始まります。日本代表にはまず初戦の勝利を期待しています!!
バスケットやバレーは「五輪」が格上でワールドカップは格下の大会になりますが「サッカー」と「ラグビー」に関してはW杯が国別対抗の頂点だと思います。
ただ、今回はフランス開催でTVの放送時間の問題や、新しいスター選手の不在などで国内での盛上りに欠けるかなとも思っています。あとは結果と試合内容次第かな?
当社ではラグビー関係の遊具も多く作っていますのでW杯から国内の「リーグワン」(12月開幕)へと盛上りを繋いでほしいですね。

★レンタルやオリジナル製作(チームカラーやチームキャラクター)関してはワンステップまでお問い合わせください。
パス、キック、ラインアウトなど大体のプレーは体験できますがあとは「スクラム」を何か遊具で再現できないか思案中です。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
沖縄で開催されたバスケットワールドカップでは「あかつきジャパン」が五輪の出場権を獲得して大盛り上がりしました。
ワールドカップは決勝に向けて続いていますが日本人は既に関心がなさそうですね:涙
さて9/16からは同じようにパリ・オリンピックの出場権(11カ国+フランス)をかけて「ワールドカップバレー」が始まります。

日本開催でTV放送も夜のゴールデンタイムなのでSNSやワイドショーなども便乗して盛上りそうですね。
当社ではバレー関連の遊具も数は少ないですが製作しています。
★レンタルはワンステップまでお問い合わせください。
また、バレーの「Vリーグ」のチームにもスピードガンを多数販売させていただいていますのでイベントで「サーブ」や「アタック」のスピードを計測することもおすすめです。
スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー
スピードガン・エア遊具の商品情報から海外からの集客やイベントのアイデアをご紹介