「おもしろ企画」カテゴリーアーカイブ

大阪アリーナ

この度、新しく当社の近くに2029年に開業させる吹田アリーナ?万博アリーナ?大阪アリーナ?の完成パースが公開されました。

これまでの角形から円形になっています。我が町「吹田市」の発展やエンタメインバウンドに貢献することを期待しています。

個人的には大阪関西万博よりこちらの方が楽しみではありますが、6年先となると年齢的にもスポーツやエンタメへの関心もなくなってそうですね。

こけら落としはNBAのLAレーカーズでスター選手に登りつめた八村選手の凱旋試合か?、吹田スタジアムの初ライブを開催した藤井風さんのコンサートか?・・・

その時には新しいスポーツやエンタメのスーパースターが出現しているでしょうね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

センサリーテント

先日のニュース記事で新しく建設されている広島のサッカースタジアムに常設で「センサリールーム」が開設されると紹介されていました。

今、JリーグではSDGsなどの観点からセンサリールームなどの仮設での開設も推進しているようです。これらも欧米のスタジアムからの流れだと思います。(センサリールーム開設例)

当社でもこれまで「防音室:防音テント」や「簡易陰圧室」をエア防災設備として多く製造してきましたので「防音室+陰圧室」の技術コラボで「仮設センサリー・テント」を開発中です。

★防音テント
★陰圧室

本格的な工事なくスタジアムの観客席の一部をセンサリーテントで囲ったり、スタジアム外にテントで「センサリールーム:遊具や試合映像を放映」などの開設ができないかも思案中です。

センサリーテントをはじめエア防災設備のご相談はパートナー会社の下記ワンステップまでお願いします。

エア防災設備

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

ジャングルのエアドームホテル

日本はお盆休み中ですので今回はタイのリゾート地のゾウを見ながら宿泊できるバルーンドームホテルをご紹介

世界各地でバルーンで作る空間(ホテルなど)の活用が進んでいます。(日本でも見かけるようになってきました)

FRPのほうが丈夫そうにも思いますが上記などの仮設的(別にホテル宿泊が必要)なものエアの方がいいのかもしれませんね。

日本でも宿泊+絶景というプレミアムな体験が増えてくると思います。日本ハムファイターズの球場内ホテルに続いて来年には長崎にホテルからサッカーを観戦できるスタジアムも完成します。

グランピングのブームもいつまで続くかわからないので上記のようなエアドームを使ったアイデアなら投資コストも少ないので日本でも動物園、水族館、雪原、流氷の上?、砂丘の真中、・・・いろいろ可能性がありそうですね。
もちろん当社でも製造は可能です。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

政治家のバルーン

海外では政治家への抗議活動やPR活動に巨大バルーンが活用されています。

やはり前アメリカ大統領のトランプさんは抗議活動にバカにされた感じのキャラクターで活用されています。逆に独裁的なブラジルの大統領は自己PRに巨大バルーンを活用しています。

バルーンではないですがデンマークの音楽フェスには環境活動家のグレタさんの巨大像も登場して環境保護を訴えています。

今、日本で製作するなら岸田首相と言うことになりますがあまりインパクトもなさそうですし、日本ではそんな熱い抗議活動も起こらなさそうですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

クリフダイブ・高千穂峡

先日、宮崎県の高千穂峡で「レッドブル・クリフダイブ」が開催されました。

観光名所+スポーツとして世界のいろいろな名所で開催されて写真映え(観光地として世界にPR)抜群ですね。
この大会の日本での情報発信はローカルニュースくらいで全国的に話題になっていないのは少し残念です。
(無観客で、CMの関係もあるかな?)

次回は「大阪城のお堀」や「太陽の塔」から飛び込んで欲しいですね。(当社プールを活用して:笑)

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

わんわんフィッシング

犬釣りゲーム(笑)「わんわんフィッシング」が完成しました。

本当はこちらのゲームは犬を釣るのではなく、ワンちゃんに餌入りのおもちゃで遊んでもらう動画スポットです。

遊び方としては飼い主さんの持参のワンちゃんのおやつを紐の先のエサ入れ(タコとボール)入れていただくとワンちゃんはおやつに飛びつきます。➡まるで釣られているような可愛い動画が撮れるかな?

今後もドッグランなどに設置できる楽しいワンちゃん向けのスポットも企画提案していきたいと思います。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

インスタント・マッド

今回はアメリカのイベントシーンより「インスタントマッド:即席どろんこ」をご紹介。(人工雪やゼリーも楽しそう!)

この夏の日本では当社でも販売している「フォームマシン」による「泡イベント」が全国各地で開催されていますがアメリカではその数十年前からありました。

そう考えると「泥パーティー」や「どろんこアスレチック」など近いうちに日本でも流行るかもしれません。まずはバラエティー番組やYoutuberくらいですかね。

 

★但し、使用後は会場やイベント会社さんの後片付けが大変そうですね。

****

ちなみにフォームマシン「泡パーティー」の国内レンタルは下記ワンステップに直接お問い合わせください。

フォームマシン

 

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

バーク・アット・ ザ・ パーク

アメリカのMLBでは「Bark at the Park・Bark in the Park」(スタジアムで吠えよう)と言う名称で愛犬と一緒に野球観戦するイベントを多くのチームが開催しています。

日本でも愛犬家が増加し、観戦方式の多様性もあり、割高であってもバーク アット ザ パークの需要はありそうです。

但し、日本のプロ野球の球場は電車での観戦がほとんどなのとMLBなどよりも圧倒的に連日、多くのお客さんが来場していただけるので難しいと思います。

よって日本では自動車で観戦に行け、収容キャパに対して空席が多い地方のJリーグのスタジアムこそが「Bark at the Park」で集客&メディアでの話題性がアップできると思います。

<各MLBチームの専用サイト:完売が目立ちますね>

https://www.mlb.com/mets/tickets/specials/bark-at-the-park

https://www.mlb.com/padres/tickets/specials/bark-at-the-park

https://www.mlb.com/mariners/tickets/specials/bark-at-the-park

https://www.mlb.com/brewers/tickets/specials/bark-at-the-park

https://www.mlb.com/rockies/tickets/specials/themes/bark-at-the-park

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

吹田スタジアムおせっ会

当社の近くには吹田市が誇る「吹田スタジアム/パナソニックスタジアム」(通称:パナスタ)が「ガンバ大阪」の本拠地としてあります。今はサッカーだけでなく成人式の会場など多方面に利用が図られています。

おそらくクラス1(クラスS?)の基準で日本一サッカーが観やすい臨場感のあるスタジアムだと思いますが口コミなど見ているとやはり駅からのアクセスの長い階段が不評のようですね。

話は変わって福井県にあるコンサートなどを開催する大ホール「サンドーム福井」では駅からの長い道のりをほっこりさせてくれる「鯖江おせっ会」というボランティアチームがあります。
皆さんの「おせっかい」に心温まりまた来たくなります。

もし同じような活動が吹田スタジアムでできれば、長い階段も楽しく(少しは楽に)感じるのではと思っています。

活動内容としては試合後の帰り道の長い階段の数か所に高齢者ボランティア(チームや市の非公認)が立ち、大阪らしく「笑い」を込めたプラカードを掲げて「アウェイ」チームのサポーターに遠方からの来場のお礼を伝え必要に応じて「おせっかい」もします。

★プラカード例
①吹田までお越しいただきありがとうございました。➡②ここから○○市まで、あと400キロです。➡③○○選手をガンバにください。➡④ここから○○監督のスペインの自宅まで歩いて280日です。➡⑤来年も吹田スタジアムでお待ちしています。

当社も一応、吹田スタジアムの寄付者なのであと10年くらいしたらこういったおもてなし活動もやってみたいと思っています。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

わんちゃんブランコ

先日の読売新聞の記事より

観光地での大きなブランコが大人気と紹介されていました。
これは日本だけのことでなく海外の観光地でも高台に大きなブランコを設置するのが人気なようで、それはどれも「SNS向け」のアトラクションになるのかと思います。

同じように「空に向かう階段」も世界的に人気ですね。

当社では違う目的でエア製のブランコを製造しています。
それはワンちゃん向けのブランコです。これも「SNS向け」になり単なる写真だけでなくブランコだと動画も楽しめます。

★海外ですと平気で愛犬を公園の遊具で遊ばせたりしますが、ここ日本では衛生面など気にする方が多くいますのでそのまま公園遊具で写真を撮ってSNSでアップしますと「非常識」・「不衛生」・・・「炎上」しかねませんので注意が必要です。

インスタでたまに当社遊具で遊んでいるワンちゃんの写真や動画を見つけるとうれしくなりますね。

わんちゃん向けのイベントの企画&遊具レンタルは下記ワンステップまで直接お問い合わせください。

わんわん遊具 エアー式ペット用遊具

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー