「おもしろ企画」カテゴリーアーカイブ

地域観光活性化案:新潟

北海道、沖縄に続いて今回は新潟県の観光活性化案です。
日本へのインバウンドはコロナの終息とともに増加しますが日本海側まで足を運んでもらうには相当インパクトのある施設やイベントが必要になってくるかと思います。

わらアートを「さっぽろ雪まつり」に対抗できる祭典に拡大
新潟県で開催されている藁を使ったアートのイベント
他県でも似た感じでわらアートは開催されています。
わらアートイベントのポテンシャルは非常に高いですが、どの県もまだ作品は小さく、数も少ないので「作品を巨大化」、そして「作品数を増やす」こと、そして世界メディアが報道しやすいその年の「話題の人物や事象」などで世界最大のわらアートの祭典として国内外にPRします。

現状の単なる作品の展示だけではエンターティメント性が弱いので、藁を使った遊具(高いところからの藁ダイビング)やゲ物販、そして最後は藁に火をつけて燃やす幻想的な演出(写真・動画映えで世界へ拡散)などを加えたら面白いと思います。

★日本酒のテーマパーク
既に国内の日本酒の産地で「日本酒のテーマパーク」と謳ったものはありますが地域を限定せずに日本全国の日本酒を集結させたテーマパークで海外からの誘客をします。
もちろんメインは新潟の酒ですが日本のすべての銘柄の一升瓶が並べば壮観ですし、一升瓶を使ったアート、観光客が喜ぶアトラクション「鏡開き」やシャンパンタワーに替わる「日本酒タワー」などをいつでも体験できれば動画配信などで世界に拡散できます。

★1wayクルーズ
これは昔、公募で賞を頂いた企画ですが新潟とロシアの「ウラジオストク」にクルーズ船(洋上カジノ)を就航し、片道を船、片道を飛行機で往復する観光を実施する。もちろん既に成田から航空便で2時間半で行けますがロシア旅行の玄関口として新潟経由をアジアの観光客にもアピールできます。

※ウクライナ侵攻中のロシアの現状では難しいですね。

「Tattoos Welcome」の県
これは新潟県内の温泉(入浴施設)やレジャープールで「入れ墨の方も大歓迎」を打ち出すことで欧米の観光客も気にせず温泉目的で新潟に立ち寄れます。
※他県の温泉地はまだ入れ墨入浴禁止が多い:どこよりも先に県をあげて打ち出すことで先行者メリットが大きい。

もちろん新潟県の特徴を生かしたものでなく、かつ反社的な人間も多少混ざりますが、逆転の発想で刺青のイベントなども開催すればさらに盛り上がります。

美味しい海産物に、美味しいお酒、海外から多くの観光客が新潟県、そして日本海の町に立ち寄ってくれることを願います。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

スーパーボウル関連イベント

13日のNFLのスーパーボウルに合わせて開催地アリゾナでは「Super Bowl Experience」として関連イベントを開催しています。

スポーツ系のカーニバルゲームがたくさんあり、ゲーム開発のヒントにもなりますね。

日本だと野球の日本シリーズ、サッカーだと天皇杯あたりに合わせてこういったイベントを開催できれば楽しそうにも思います。

ただ毎年開催地が変わるという点からすると「オールスターゲーム」になるのかもしれませんね。

当社ではスピードガンではプロ野球の全球団と直接取引がありますがエア遊具やゲームに関してはイベント会社や企画会社を通じてなので直接遊具の提案をする機会はありません。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

地方観光活性化案:沖縄

前回の北海道の観光活性化案に続いて今回は沖縄です。
沖縄も北海道同様にすでにたくさんの観光資源がありますが+アルファでこんな観光資源があれば是非行ってみたいです。

★ヌーディストアイランド
欧米を中心にヌーディスト思考の方は多く存在(富裕層も多い)します。今後日本でも増えては来るかとは思います。
そこで沖縄の離島1つを完全なヌーディストアイランドとして運営します。
島内は撮影禁止で観光客もスタッフもすべて裸で過ごします。

※不謹慎のようですが設備投資が少ない観光資源になりえます。

ディスカバリー・コーブを誘致
過去にユニバーサルスタジオの沖縄進出の噂がありましたが、沖縄の温暖な気候を生かした「ディスカバリー・コーブ」もしくはその類似施設を開設することで国内およびアジアからの集客に役立ちます。
海洋生物と触れ合える施設ですが館内オールインクルーシブ(飲食も無料:代わりに入場券高い)で定員(予約制)もあり、老若男女問わずのんびり楽しく過ごせる。

※日本人には馴染みがないパークですがリゾート都市のフロリダでも一番満足度&評価が高いウォーターパークです。

★沖縄⇔台湾の1泊2日のクルーズ船を定期就航
かつて台湾より沖縄向けのクルーズ船「スーパースターヴァーゴ」というものが就航していたようですが、改めて沖縄-台湾間を24時間程度(連泊は日本人には長すぎて、逆に短すぎると船内のアクティビティを楽しめない)でクルーズ船を就航することで無駄なく短期間2か国観光を促進「移動&船旅」する。

Carnival Breeze, Tortola

※世界のクルーズ船がファミリー層向けへと移行してきている。
※珍しい船上アクティビティ船内でカジノなどもできればより集客力が高まります。(ディズニークルーズなど招致できればアジアから多くの観光客が乗船する。)

実際、沖縄の場合世界の温暖なリゾート地「ハワイ」や「フロリダ:アジアから遠い」をモデルに良いものをどんどん真似ていくのが活性化に役立つと思われます。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

地方観光活性化案:北海道

当社のブログも継続していることで商品紹介以外の観光提案なども一部読者にはウケているようです。よって不定期ですが関西以外の観光活性化アイデアも紹介していきます。
何かヒントになればありがたいですね。

<北海道編>
食や温泉、景観など既に観光資源は多くありますがこんなのがあればさらに行ってみたいと思います。

★歩いて超える国境
日本はロシアとの北方四島の返還問題がありますが政治的なことはわかりませんがウクライナ戦争が終結し、ロシア経済が疲弊している時に「国後島」の一部(1つの町+港)を先に返還させてそこを日本領として歩いてロシアとの国境を越せるようにする。
島国の日本人には非常にレアな体験で多くの観光客がやってきます。もちろんロシア側にも観光客の消費による経済的メリットは莫大なのでビザなし入国なども認めるでしょう。
もちろん有事の際は閉鎖すれば安全保障上も問題ないです。
※ただ四島一括返還を主張される方からは非難されますね。

★ホカイチ(北海道一周/周遊の長期自由旅行)の統一目印旗
北海道は昔から自転車、バイク、車で周遊する観光がありますがそれをもっとわかりやすくするために「ホカイチ専用のフラッグ」を制作します。これで事前登録で参加者の把握ができます。
一番のメリットはホカイチの旅行者を道民が安心しておもてなし(見かけたら手を振るだけでも良いし、声をかけても良い)ができ、かつホカイチ旅行者同士も交流しやすくなる。
旅先での安全な出会いを創出
またポールなどとセットで自転車やバイクに付けることで車の運転手から目立つ工夫をすることで事故防止にも役立つ。

★飛行船観光
以前のブログでも紹介した飛行船による観光が本年度より北極で始まりそうです。(処女航海は2人で$65,000と高額)
今後世界でも広がってくるので北海道の知床半島や釧路湿原などを空から優雅に観光できるようにして世界から富裕層を集める。
※既に世界では気球による観光(日本でも一部あり)がありますが天候の影響も受けやすく、かつゴンドラの快適性(バリアフリー、トイレなど:高齢の富裕層には必須)がない。

今年の北海道は新球場エスコンフィールドの開業で多くの人を集めると思います。
今後も北海道の大自然に美味しい食材、そして温かい人たちに会いに多くの観光客が北海道を訪れて経済が発展することを願っています。

※観光客による経済活性化はいいですが、外国人の不動産買占めによる経済発展は新たな問題が出そうで少し怖いですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

スタジアムの芝問題

追記:2/12開催のスーパーボウルでも滑る芝が問題視されています。(NFLの基準に満たさない)

アメリカのNFLよりスタジアムの芝に関してニュースです。

NFLでは怪我の発生率軽減のために選手などからは天然芝の導入を求められています。スタジアム側からすると試合以外での活用で人工芝を求めています。

そんな中テネシータイタンズは逆で積雪などで天候が天然芝の管理が難しい地域なので人工芝に変更したようです。(ケガも減るという発表?)

その双方の問題を解決しようとNFLでは「フランケンターフ」なる人工芝を開発中だとか? 期待してしまいます。
天然芝以上に怪我が軽減できる人工芝があれば一気に普及しそうですね。(屋内アリーナでサッカーやラグビーが開催)

サッカー界に目を向けると「レアルマドリード」のスタジアムが地下で芝を養生しているようでこれが多目的利用の理想形なのかもしれませんが建設コストは莫大ですね。

そう考えると「札幌ドーム」は野球には不向きでしたが世界に誇るサッカーとイベントを両立できる理想的なスタジアムですね。

日本の場合、四季があるのはいですが「雨」、「炎天下」、「雪」と屋外スポーツにとっては選手&観客にとって厳しい条件が多くあります。
また欧州のサッカーやアメリカのNFLのように大雪や極寒の中でも観衆を集めるだけのソフトパワーもありません。よってある程度快適な観戦環境を整えることが国内のスポーツ市場の拡大には求められそうですね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

インフィニティ〇〇〇

世界のリゾート地では写真映えを狙って「インフィニティ・プール」が人気のようです。
※海や湖、景色と繋がって見えるように設計されたプール

そして日本では「インフィニティ温泉」としても流行ってきているようですが非常にいいアイデアですね。
※写真映えが大事なので水着入浴が必須かも?

結局どちらも認定組織もなく定義が曖昧なので景色が良ければ「インフィニティ○○○」を名乗っていいみたいですね。
そこでそのブームに便乗できそうなものを考えてみました。

インフィニティ・BAR
カンター越しに絶景が見えるBARなど既に多くありそうですね。

インフィニティ・トイレ
絶景と一体化しながら用を足せれば満足できそう。(さすがに写真は撮りにくいかな)

インフィニティ・ブランコ
既に景観の良いブランコはありますが「Infinity Swing」としてSNS拡散すれば海外からの観光客も集めやすいかも

インフィニティ・ボールプール
これは単にボールプールを高層ビルの上に配置(良い写真が撮れるよう)するだけでプールに便乗した子供向けのイベントになります。

とにかく観光施設&レジャー施設が新しいジャンルで「インフィニティ」を付けることでメディアへの露出が高まり、海外からも検索しやすいワードなのでPRもしやすくなりそうです。
※新しいインフィニティ○○を作って商標申請して権利独占もできるかも?

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

飛行船ブーム到来

海外のニュースでは環境保護団体からの圧力の高まりにより欧米での航空旅行向けに運用コストが低く炭素排出量が大幅に削減される飛行船の注目(需要)が増えているようです。

スペインの航空会社イギリスの飛行船会社に10台の注文を入れいるようで、まずは欧米から飛行船旅行が広がり、近い将来、日本の空でも飛行船による旅行が出てくるかもしれません。

★飛行船の場合、急ぐ移動には向かない気もしますがこの飛行船は是非乗ってみたいですね。
ただこの豪華な客室を見ていると価格は相当高くなりそうです。まずは安全を優先させて世界中で空からの観光が楽しめるようになって欲しいです。
地上からだとガイドブックのような良い風景が見れない
★ある程度平らな場所なら空港などのインフラが不要!!

日本の場合は航空法や米軍との関係で飛べるところは限られそうですが、東京都心や富士山、城、古墳に神社仏閣を上空から「のんびり」見下ろせれば気持ちいいでしょうね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

ヴィーガンストリートフェア:Vegan Street Fair

先週の関西インバウンド収益倍増計画では通りを全てベジタリアンフードの店だけにする「ヴィーガンストリート」を提案しましたが、今回はアメリカの主要都市で定期開催されているヴィーガン食を集めたイベント「ヴィーガンストリートフェア」をご紹介。

日本でもヴィーガンの食のイベントが開催されるようになってきましたがさらに素材の味が良くなり、メニューのバリエーションも増加することで今後拡大していくと予想しています。
街のブランド力強化にも役立ちます。

日本ではまだ有名人でヴィーガンを公言する人は少ないですし、否定される傾向もありますが今後は「健康」、「環境」そして「感情面」、「ファッション」から増加してくると思います。
数世代先には「肉食」が今の「犬食」くらい嫌悪されているかもしれませんね。

<おまけ:いろいろな食材制限>

★ヴィーガン:肉・魚・乳製品・卵・はちみつなど全てダメ

★ベジタリアン:牛乳、卵は食べる。

★ペスカタリアン:牛乳、卵は食べる。

その他にオボベジタリアンラクトベジタリアンなどいろいろあり非常にややこしいですね。彼らの中でも上下関係がありそう?

ちなみにアメリカのヴィーガンの有名人は「こちら」ビッグネームが並びますね。
日本人だと「こちら」ですが推測レベルなのでちょっと間違っていそうには思います。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

「超」異次元の少子化対策

政府が「異次元の少子化対策」を発表すると野党やコメンテーターなどは否定的な意見が多いようです。

そんな岸田首相を救うべく「超」がつく異次元の少子化対策を考えてみました。
(これは提案するだけで批判殺到だと思います。:笑涙)

****

①一夫多妻一妻多夫を認めて金持ち、スポーツ選手、芸能人などは「不倫報道」を気にせず、たくさん子供を持てるようにする
※子供が増えるだけでなく容姿、運動神経、頭脳、など優れた子供が増えるかも?

30歳未満の独身者の犬猫のペット飼育禁止して寂しさで結婚、子育てする人を増やす。

③+1キャンペーン:一番下の子が5歳以上の家庭(もう出産の希望がない可能性あり)に出産したら数百万円の出産祝いを出してもう一人を後押し。※子供を産んで今の生活の足しにもなる。
結婚する気のない人や出産する気のない人に投資するより既に子供がいる家庭に+1人を目指してもらう方が容易かも。

****

現実は世界的な「ジェンダーフリー」の流れで男性はメス化を求められ、女性はオス化を求められ、何世代か先には婚姻や書類関係に「性別」という区分もなくなり、女性の出産もなくなり、出産の代わりに体外製造児を配給することになるかと思います。
アメリカセレブは既に代理出産が当たり前?

人間が進化?(生物の本能➡経済、人権、生きる目的を拡大)していく限り少子化は防ぎようがない課題かとも思います。

もしかすると無駄に子供を増やす少子化対策するよりも、超高齢化社会でも運営していける国家を目指す方が正解なのかもしれませんね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー

将棋で町おこし

先日の「藤井五冠」対「羽生九段」の王将戦の第二局は「高槻市」で開催されて羽生九段が勝利してタイに持ち込みました。

その開催地の高槻市は大阪の将棋会館の移転(招致)にも成功して「将棋のまち」としてPRしていくようです。

将棋で町おこしと言えば駒の産地である「山形県天童市」が有名ですが天童市で開催される「人間将棋」のような毎年全国ニュースになるようなイベントも今後将棋のまちをPRするならあればいいですね。

 

★天童市の人間将棋に対抗するなら巨大な駒を作ってジェンガのような「巨大将棋崩し」や、ドミノ倒しのような「巨大将棋倒し」などを開催すれば話題になりそうですね。

★現存のイメージが薄い「埴輪」のゆるキャラも将棋の駒のゆるキャラに替わる日が近いかもしれませんね。

スピードガン・エア遊具の関西エスアンドエー